ご挨拶

このたび新しいブログをスタートしました。

株式会社エルフラットの岩倉です。
弊社は1988年東京都目黒区で創業いたしました。

今年で33年間ピアノに関わる仕事をしてまいりました。長くもあり、またあっという間の33年でした。これも偏にお客様や協力会社のおかげなのですが、やはりわたくしを支えてくれたスタッフのバックアップなくしてこの会社を継続することはできなかったでしょう。
感謝のメッセージは、これくらいにして創業から現在に至るまでのエピソードをこれから何回に分けて書いていこうと思います。お楽しみに‼

ピアノ調律・修理・クリーニングのことなら、エルフラットにお任せ!

お気軽にお問合せ下さい。
TEL : 0120-658-458

調律

調律

調律の流れ

1.鍵盤の動きやペダルの効き具合、またお部屋に合った響きのチェックをします。

2.内部のチェックと同時に、鍵盤の下やアクションなど、普段手の届かない場所の清掃をします。掃除機をお借りする場合がございます。

3.中央のA音を標準に設定し、全体を調律します。お部屋やお客様のご希望に合わせ、調律で音の明るさや柔かさなども調整します。

4.最終的に全体の音のバランスをチェックします。取り外した外装を戻し、鍵盤等の清掃をして終了です。

整調・整音

長年のご使用により、ピアノは各部の調整が乱れてきます。
それを整調・整音する事により、ピアノは本来のポテンシャルを取り戻し、より弾きやすくなり、また良い響きが復活します。
費用はご希望の内容により変わりますので、技術者とご相談下さい。

鍵盤の高さ調整やアクションの調整を整調と呼びます。その他ペダルの調整もいたします。

文字通り、音を整える作業です。状態を見ながらハンマーを削ったり、針を刺して柔らかくしたりします。

ピアノの調律はどれくらいの頻度?

年1回の調律をお勧めします。

ピアノは音が下がり過ぎると、その後調律をしても狂いやすくなります。また、極端な場合では弦が切れる恐れがあり、適正な高さまで戻す事が困難な場合もございます。 また弦は大きな張力を持っているため、バランスを崩すとピアノ自体の寿命を縮めることにもつながります。 年に一度の定期的な調律で、楽器の健康状態を保つことをお勧めいたします。

ピアノ調律・修理・クリーニングのことなら、エルフラットにお任せ!

お気軽にお問合せ下さい。
TEL : 0120-658-458